![]() |
(株)K,officeでは建材及び建築
システムを 提案するにあたって,地球環境との共生をメインテーマと
しています。
リユース・リサイクルを
前提にした材料選定・システム開発を行い,自然の摂理に沿った技術的必然性を追求しています。 |
<断熱・防露・資源循環建材> 3. 木製カーテンウォールシステム<特許第3980391号> 「超ものづくり部品大賞2009奨励賞」受 賞 木製両面ガラスフラッシュ建材(環境 省ETVマーク商品) |
![]() |
|
|
国産木材を使った外壁システム 「木」の美しさと素晴らしい機能性(断熱・防露・防音性・ねばり・耐火性・調湿性)を活用し,地震時に発生する建物の揺れや振動等の層間変異にも対応でき るよう,新たに開発されたのが,この木製カーテンウォールシステムです。 木製のマリオン(積層材)と洗練された木製サッシのフレームとを新開発された耐 震接合機能を有する金物で接合し、木材を不燃化した事が大きな特長です。(特許第3980391号) 現場施工も非常に簡単なカセット式外壁システムで、鉄筋コンクリート・鉄骨・木造と構造体の種類を選ばず、容易に取り付けることが可能です。 大きなガラスの入った壁を一般住宅のレベルでも、安い価格で取り入れることが可能になります。 木框の安価両側にガラスを接着した木製両面ガラスフラッシュ建材は、高い断 熱性能と遮音性能を発揮します。 断熱性能:K=20w/uk 遮音性能: 30dB ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
木製両面ガラスフラッシュ建材
※ この施工例は不燃木材ではありません |
|
|
製 品 特 徴 1. 複層ガラスの入った木製サッシや断熱材の入った木製壁を工場でユニットにして精密な生産を行うため、高い精度と品質の安定性を持っている 2. ガラスの入ったサッシも断熱材の入った壁もカセット式に組み合わせ自由に取り付けできる 3. モジュールサイズを統一すれば、ユニット同士の互換性があり、多種類の機能ユニットを組み合わせることができる 4. ユニットの交換が簡単に行う事ができ、定期的に外装意匠の交換やメンテナンス交換をする事ができる 5. 構造体を選ばない(木造・鉄骨・鉄筋コンクリートの施工が出来る) 6. ユニット構造システムで、建築施工期間が短く、大幅な工期短縮が可能 7. 無足場構法によるコストや工期の短縮によるコスト削減が出来る 8. 高い断面性能を持っている。金属材料との比熱の違いにより、窓廻り環境が四季を通じて安定する 9. 耐火性能に優れ、金属材料の様に軟化温度による急激な劣化が発生しない 10. 層間変位追従性能値がL/100以上と 高く、高層ビルに適用できる耐震性能を有する 11. 高層ビル並みの水密性能を発揮する減圧・等圧システムを採用し、長期間の品質保全性を有する 12.木製両面ガラスフラッシュ建材 後施工構法が環境省ETVマーク商品になりました |
|
|
![]() |
〒336-0043
埼玉県さいたま市南区円正寺187-2 B棟1F TEL :
048-884-2665 FAX :
048-783-5410 E-MAIL : koffice@k-officenet.com |
Copyright © 2006-2008 All Rights Reserved by K,office Co.,Ltd |